2025 5/17 (土)
芸術カフェ/まちなかカフェ
写真が好きになる! -ビギナー向けスマホ写真講座-
2025 5/22 (木)
多文化カフェ/まちなかカフェ
改めて知ろう!ピーターラビットの原点(原典)
2025 5/24 (土)
サイエンスカフェ/まちなかカフェ
「錯聴」って何だ?音の錯覚を体験しよう
2025 6/7 (土)
ゲームがスポーツ? -eスポーツが創る可能性と熱-
2025 6/10 (火)
祝 世界遺産登録決定!佐渡の飽くなき挑戦
2025 6/12 (木)
生活カフェ/まちなかカフェ
模型で体験!地震に強い家の仕組みを知ろう
2025 6/20 (金)
プレママ・ママのためのカラダケア
2025 6/21 (土)~
ボランティア企画講座
知って楽しい長岡 -栃尾地域の歴史と文化を学ぶ-
2025 6/25 (水)
ビジネスヒントカフェ/まちなかカフェ
人生は旅なのか? -私たちはどう生きるか-
2025 6/26 (木)
自分のために、みんなのために!災害時の取り組みを考えよう
2025 6/27 (金)~
まちなか大学
「みんなで」子育てするまち -妊娠・出産・育児を考える-
2025 6/29 (日)
家具職人の新たな挑戦! -新潟で仕事をつくるということ-
2025 7/5 (土)
こどもカフェ
カードゲームで防災・減災を学んじゃおう!
2025 7/12 (土)
LEGOで学ぼう!歯車の機構学
2025 7/13 (日)~
こども大学
野鳥観察のキホンと羽根ペンづくり
2025 7/19 (土)
大型だるま落としにチャレンジ!
2025 7/20 (日)~
ロウを利用してハンカチをカラフルに染めてみよう!
2025 7/21 (月・祝)
まるでステンドグラス!?レトロな切り絵をやってみよう!
2025 7/26 (土)
静電気おもちゃをつくって学ぼう!
技大で実験!はたらく酵素の力を体験しよう
2025 7/29 (火)
地元の布を使って親子で手織り体験しよう!
2025 7/30 (水)
犯人をさがせ! -親子で鑑識体験講座-
2025 7/31 (木)
きみの心の中は何色?色彩心理で自分を知ろう
2025 8/4 (月)
まちなかのカンバン探偵になろう!
2025 8/6 (水)
ヒアリをレジンストラップにとじこめちゃおう!
小国和紙と自然界のカタチで「香る灯」をつくろう!
2025 8/7 (木)
光のふしぎを知ってキラキラかがやく光万華鏡をつくろう!
2025 8/8 (金)
2025 8/9 (土)
自分だけのブックジャケットをデザインしよう!
2025 8/10 (日)
超強力磁石でリニアモーターの仕組みを学ぼう!
2025 8/11 (月・祝)
君にもできるよ!タブレットで音楽創り入門
2025 8/16 (土)
空飛ぶ仕組みを理解してドローンを飛ばしてみよう!
2025 8/17 (日)~
魔改造の昼 -ユカイロボット障害物競走-
2025 8/18 (月)
ストレスなんてこわくない?自分をいたわるセルフケアのすすめ
2025 8/20 (水)
「どうぶつしょうぎ」から始めよう!
2025 8/23 (土)
「ほうしゃせん」を見てみよう!
長岡市内の4つの大学・高専・市民がプロデュース。様々なジャンルの講座が楽しく学べます。 まずはカフェから、大学〜大学院へとステップアップ!どなたでも参加OKです!