まちキャンでまなぶ

生活カフェ

2025 4/20 (日)

10:00~12:00

水をあげるだけじゃダメ!?ビギナーのための園芸講座

場所:4F 創作交流室
ゲスト:まちの先生 グリーンとおはな ハッチ ナーセリー ガーデンデザイナー 増田和人

水をあげるだけじゃダメ!?ビギナーのための園芸講座
2025 5/9 (金)

19:00~20:30

大人の「絵本セラピー」 -これからのあたらしいがんばり方-

場所:ミライエ長岡3階 ミライエハウス
ゲスト:絵本セラピスト®(書店 littlebooks オーナー) ひろかわかよこ

大人の「絵本セラピー」 -これからのあたらしいがんばり方-
2025 6/12 (木)

19:00~20:30

模型で体験!地震に強い家の仕組みを知ろう

場所:4階 創作交流室
ゲスト:長岡技術科学大学 技術革新フロンティア教育センター UEA/NPO法人 建築・住教育研究会 理事 広川智子

模型で体験!地震に強い家の仕組みを知ろう
2025 6/20 (金)

10:00~11:30

プレママ・ママのためのカラダケア

場所:3階 多目的スペース1
ゲスト:まちの先生 理学療法士/ヨガインストラクター 渡辺美恵

プレママ・ママのためのカラダケア
2025 6/26 (木)

19:00~20:30

自分のために、みんなのために!災害時の取り組みを考えよう

場所:4階 交流広場
ゲスト:中越市民防災安全士会 会長 岸和義

自分のために、みんなのために!災害時の取り組みを考えよう
2025 9/19 (金)

13:30~16:00(移動時間含む)

寿クリーンセンターでごみ処理場を見てみよう!

場所:寿クリーンセンター ※雨天決行
ゲスト:長岡市環境施設課

寿クリーンセンターでごみ処理場を見てみよう!
2025 9/20 (土)

10:00~12:00

知っておきたい、子どものケガの応急処置

場所:3階 多目的スペース1
ゲスト:長岡崇徳大学 教授 永谷智恵

知っておきたい、子どものケガの応急処置
2025 10/1 (水)

19:00~20:30

メガネの知らない世界 -めがねさんち鯖江の真実-

場所:4階 交流広場
ゲスト:一般社団法人 めがねの窓口 設立者・副代表 田中幹也
長岡大学 准教授 瀧波慶信

メガネの知らない世界 -めがねさんち鯖江の真実-
2025 10/25 (土)

14:00~15:30

紅茶の深~い愉しみ方

場所:4階 創作交流室
ゲスト:英国紅茶サロン メイフェア 店長 坂上真理子

紅茶の深~い愉しみ方
2025 11/7 (金)

19:00~20:30

自分らしく暮らし続けるために -今からできる介護予防-

場所:3階 多目的スペース1
ゲスト:長岡市長寿はつらつ課

自分らしく暮らし続けるために -今からできる介護予防-
2025 11/10 (月)

19:00~20:30

明るく元気に生きるための考え方のヒントにするポジティブマネジメント

場所:4階 交流広場
ゲスト:長岡崇徳大学 教授 樋本まゆみ

明るく元気に生きるための考え方のヒントにするポジティブマネジメント

過去年度の講座

講座について・申し込み方法

講座申込の前にお読みください

すべての講座
まちなかカフェ
ながおか学カフェ サイエンスカフェ 芸術カフェ ビジネスヒントカフェ 生活カフェ 多文化カフェ ティーンズカフェ
まちなか大学
まちなか大学院
こども講座
こどもカフェ こども大学
ボランティア企画講座
市民プロデュース講座
企業・団体プロデュース講座
まちづくり市民研究所
米百俵塾・平成国漢学校
まちキャン講座動画配信
すべての講座
まちなかカフェ
ながおか学カフェ サイエンスカフェ 芸術カフェ ビジネスヒントカフェ 生活カフェ 多文化カフェ ティーンズカフェ
まちなか大学
まちなか大学院
こどもカフェ 子ども大学
ボランティア企画講座
市民プロデュース講座
企業・団体プロデュース講座
まちづくり市民研究所
米百俵塾・平成国漢学校
まちキャン講座動画配信