まちキャンでまなぶ
分光シートと紙コップを使って、電灯などの光の虹を観察します。仕組みを理解したら、さぁ、虹がいっぱいの光万華鏡をつくろう!偏光シートと無色透明なセロテープを使ってステンドグラスのように見える光万華鏡もつくります。これらの工作で光について学ぼう!
日 時 | ①2025年8月7日(木)14:00~15:30 ②2025年8月8日(金)10:00~11:30 ③2025年8月8日(金)14:00~15:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡4階 交流広場 |
ゲスト | 長岡工業高等専門学校 元教授 丸山一典 長岡技術科学大学 名誉教授 藤井信行 |
受講料 | 200円 |
対 象 | 小学生とその保護者 |
定 員 | 各回20組 |
その他 | ※①、②、③のいずれか1回のみ受講ができます。抽選のため、参加可能なすべての回にお申し込みください。 |
申 込 | 抽選受付開始:5月14日(水)~ インターネットまたは窓口で |
ホーム > まちキャンでまなぶ > 令和7年度 講座一覧 > 光のふしぎを知ってキラキラかがやく光万華鏡をつくろう!