まちキャンでまなぶ
医療にも専門分野が数多くありますが、現場ごとに特色があります。一般の方にはあまり知られていない医療の側面や現場の裏側について、総合病院の最前線で勤務する医師がそれぞれの分野で分かりやすく解説します。健康の考え方の1つとして医食同源にも触れてみましょう。
コーディネーター | 新潟市民病院 総合診療内科 副部長 児玉文宏 |
---|---|
受講料 | 4回で2,500円 |
定 員 | 30名(先着) |
申 込 | 受付開始:9月10日(水)~ インターネットまたはお電話で(0258-39-3300) |
日 時 | 2025年10月29日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡3階 301会議室 |
講 師 | 新潟市民病院 総合診療内科 副部長 児玉文宏 |
内 容 | |
医師が患者さんを診察し、診断や治療方針を決定するプロセスを解説します。問診、診察、検査など診療の流れについて、具体的な例を交えて分かりやすく紹介し、患者さんがどのように病院を受診したらよいのかを伝えます。 |
日 時 | 2025年11月5日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡3階 301会議室 |
講 師 | 新潟市民病院 総合診療内科 副部長 尾﨑青芽 |
内 容 | |
いわゆる「病気」とされている状態と「健康」の状態には、それらの「あいだ」が存在します。臨床現場の医師の視点から、あまり注目されないこの「あいだ」について紹介します。改めて「健康」について一緒に考えてみませんか。 |
日 時 | 2025年11月12日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡3階 301会議室 |
講 師 | 長岡赤十字病院 小児科 部長 渡辺健一 |
内 容 | |
病院で勤務する小児科医が日々行っている診療の現場を分かりやすく紹介します。子どもの健康を守るための工夫や苦労、親子との関わり方など、普段は知ることのできない小児科医の仕事を伝えます。 |
日 時 | 2025年11月19日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡3階 301会議室 |
講 師 | 長岡中央綜合病院 皮膚科 部長 高橋利幸 |
内 容 | |
医学の父ヒポクラテスは、「すべての病気は腸から始まる」という格言を残しています。腸は、臓器の要で、多くの臓器とつながっています。近年、日本人は食の欧米化で腸が乱れ、アレルギーなどの疾患が増加傾向です。病院に行く前に食事を日本食に戻して、「医食同源」を考えてみませんか。 |
ホーム > まちキャンでまなぶ > 令和7年度 講座一覧 > あなたが知らない?医療の世界