まちキャンでまなぶ
長岡にはたくさんの野生鳥獣が生息しています。自然豊かで野生鳥獣が生活するのに絶好の環境ですが、最近は私たちが住む市街地にまで出没するようになりました。それぞれの野生鳥獣の生態や被害、対策の基礎を学び、私たちとの共存について考えていきます。
※第2回と第4回の内容が入れ替えになりました。
(このページ内は変更後のものとなります)
コーディネーター | 長岡技術科学大学 准教授 山本麻希 |
---|---|
受講料 | 5回で3,000円 |
定 員 | 30名(先着) |
申 込 | 受付開始:10月10日(木)~ インターネットまたはお電話で(0258-39-3300) インターネットでの申込はこちら |
日 時 | 2024年11月20日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡 3F 301会議室 |
講 師 | 長岡技術科学大学 准教授 山本麻希 |
内 容 | |
日本に存在する人間以外の唯一の霊長類、それがニホンザルです。栃尾地域を中心に4つの群れが生息していて、とても頭が良いのが特徴です。群れで生活するニホンザル特有の被害や管理方法について学びます。 |
日 時 | 2024年11月27日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡 3F 301会議室 |
講 師 | 新潟県地域おこし協力隊 鈴木暁慈朗 |
内 容 | |
新潟県で最もコメに大きな被害を出す動物、それがイノシシです。ブタと同種であり、哺乳類の中で最も個体数が増えやすく、大食漢なのが特徴です。実は身体能力も高いんです。イノシシからどうやって大事なコメを守っていくのかを学びます。 |
日 時 | 2024年12月4日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡 3F 301会議室 |
講 師 | 長岡技術科学大学 准教授 山本麻希 |
内 容 | |
長岡駅に集まってくる黒い軍団、それがカラスです。鳥類で最も大きな大脳を持つといわれており、高い学習力と移動力を武器に、農作物を食べたり、ゴミを荒らすなどの被害を出します。哺乳類と違って飛べるカラスにどう対応すべきかを学びます。 |
日 時 | 2024年12月11日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡 3F 301会議室 |
講 師 | NPO法人新潟ワイルドライフリサーチ 理事 今村舟 |
内 容 | |
好物のドングリ類が凶作になると、里に下りてきて人身被害を引き起こす動物、それがツキノワグマです。世界的にみると絶滅の危険が増大していて、危急種に分類される貴重な動物でもあります。クマに出会ったらどうすればよいのか?命を守るすべを学びます。 |
日 時 | 2024年12月18日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡 3F 301会議室 |
講 師 | 長岡技術科学大学 准教授 山本麻希 |
内 容 | |
見た目はかわいいけど実は凶暴なアライグマ、近年個体数が急増していて農作物を荒らすニホンジカなど、まだまだ鳥獣被害の脅威は尽きません。農作物や人身への被害を及ぼす鳥獣とこの先どうやって共存していくべきかを学びます。 |
ホーム > まちキャンでまなぶ > 令和6年度 講座一覧 > 長岡の鳥獣対策最前線!