まちキャンでまなぶ
役に立たないモノは無駄なモノと思っていませんか?無駄なモノが実は誰かの役に立ったり、大発明のきっかけになったりすることがあるんです。合理性や経済性に重点をおいたものづくりではなく、無駄を通じた新たな発見や創造性を探してみましょう。
コーディネーター | 長岡造形大学 教授 真壁友 |
---|---|
受講料 | 5回で3,000円 |
定 員 | 20名(先着) |
申 込 | 講座は終了いたしました。 |
日 時 | 2024年9月25日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡 3F 301会議室 |
講 師 | 長岡造形大学 教授 真壁友 |
内 容 | |
デジタル機器の発達により、現代のものづくり環境は大きく変わりました。工場ではもちろんのこと、家庭内や卓上の小さな世界でも大きな変化をみせています。ものづくりの変化の過程、そして、なんのためのものづくりなのか、デザインと発明の関係について話します。 |
日 時 | 2024年10月2日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡 3F 301会議室 |
講 師 | 発明家 カズヤシバタ |
内 容 | |
役に立つか立たないか分かりにくいモノを日夜開発している発明家が、役に立たないユニークな発明品の発想とそれをつくるプロセスについて話します。こだわりの作品発表方法や活動スタイルについても語ります。テレビやイベントで大活躍中の発明家の謎に迫っていきます。 |
日 時 | 2024年10月9日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡 3F 301会議室 |
講 師 | 株式会社白 代表取締役社長 松山真也 |
内 容 | |
エンジニア、デザイナー、アーティストなど、さまざまな肩書を持ち、ものづくりに情熱を燃やす講師は、多様な製品開発、作品展示に関わる一方で毎年こどもの誕生日には手づくりの作品をプレゼントしています。こどもへの想いとプレゼントの制作過程を話します。 |
日 時 | 2024年10月16日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | ミライエ長岡(現地集合) |
講 師 | 長岡造形大学 教授 真壁友 |
内 容 | |
3Dプリンターやレーザーカッターなどの工作機器を備えたミライエ長岡の「ものづくりラボ」を見学して、ものづくりの楽しみ方を考えます。また、こんなモノがあったらいいなと思うアイデアを紙に描いていきます。もちろん無駄なモノも大歓迎! |
日 時 | 2024年10月23日(水)19:00~20:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡 3F 301会議室 |
講 師 | 長岡造形大学 教授 真壁友 "株式会社白 代表取締役社長 松山真也 |
内 容 | |
受講者の皆さんが考えたアイデアを講師が講評します。アイデアは紙に描いたものでもOK。試作品をつくってきてもOKです。違う視点からの意見を聞くことで、自分一人で考えているのとは違う広がりが出てきます。 |
ホーム > まちキャンでまなぶ > 令和6年度 講座一覧 > ものづくりのススメ