まちキャンでまなぶ

まちキャンでまなぶ

まちなか大学

状況 状況

老後を健幸けんこうに生きるための備え
(5回連続講座)

平均寿命が延び、高齢社会が進展する中で、老後をどう生きたらよいか、何を準備したらよいのか。より豊かな老後を過ごすために、シルバーライフを想像し、その準備を考えてみましょう。自分の老後の想像が、すばらしい自分の老後(健幸)の創造に繋がりますように。

老後を健幸に生きるための備え
講座紹介
受講料3,000円
定 員30名(先着)
申 込講座は終了いたしました。
①年をとるって、どういうこと?
日 時2020年9月24日(木)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師長岡崇徳大学 教授 袖山悦子
内 容
私たちは、先輩の姿から自分の将来を想像し、二度とない人生を生き抜く強さや賢さを年齢と共に身につけていきます。年をとるということは、身体は成熟し、心が豊かになることです。人生100年と言われる時代に生きる者として、人生の舵を取る年齢を重ねていくために、何をすべきか考えてみませんか。
②いきいきとした老後を迎えるためのヒント
日 時2020年10月1日(木)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師医療法人崇徳会長岡西病院 理学療法士 島田圭介
内 容
高齢社会の中、自分らしく老後を過ごすために、今私たちが日々の生活の中で心掛けなくてはならないことは何か。近年よく耳にするようになったフレイルやサルコペニアの話、また日常で簡単にできる運動のコツなどを通して、これからの生活へのヒントを見つけましょう。
③互いにやさしい介護
日 時2020年10月8日(木)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師長岡崇徳大学 助教 古澤弘美
内 容
介護のためには、介護保険の仕組みや困った行動への対処法、家族との関係調整、お金の問題など、さまざまな情報・知識が必要です。介護する側やされる側にいつかは訪れるその時に備えて、ちょっと知っておくと役に立ち、お互い幸せになれる介護のヒントをお話しします。
④今から考える終活
日 時2020年10月15日(木)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師長岡崇徳大学 教授 望月紀子
内 容
自分の人生は、かけがえのないものであり、人生を終える時まで楽しむ宝です。人生100年と言われる今、これまでの人生を振り返ってみましょう。そして、これからの夢や計画を描き、今後の人生を、どう生きていこうか、どう充実させていこうかを考える機会にしたいと思います。
⑤人が生きるということ
日 時2020年10月22日(木)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師金剛光寺 住職 樺澤賢正
内 容
今「生きている」ということは、「生きるための条件がすべてそろっていて、何の不足もない状態」「自分以外のいのちをいただいている状態」といえます。しっかりと足元を見つめ揺るぎなく生きていく強い精神を養うため、仏教が教えるとらわれない心、とらわれない生き方に触れながら、「健幸」とは何かを考えます。

過去年度の講座

講座について・申し込み方法

講座申込の前にお読みください

ホーム > まちキャンでまなぶ > 令和2年度 講座一覧 > 老後を健幸に生きるための備え

すべての講座
まちなかカフェ
ながおか学カフェ サイエンスカフェ 芸術カフェ 多文化カフェ 生活カフェ ビジネスヒントカフェ
まちなか大学
まちなか大学院
こども講座
こどもカフェ こども大学
市民プロデュース講座
ボランティア企画講座
米百俵塾・平成国漢学校
まちづくり市民研究所
まちキャン講座動画配信
すべての講座
まちなかカフェ
ながおか学カフェ サイエンスカフェ 芸術カフェ 多文化カフェ 生活カフェ ビジネスヒントカフェ
まちなか大学
まちなか大学院
こどもカフェ 子ども大学
市民プロデュース講座
ボランティア企画講座
米百俵塾・平成国漢学校
まちづくり市民研究所
まちキャン講座動画配信