まちキャンでまなぶ
受講料 | 8回で3,000円 |
---|---|
定 員 | 10名(選考あり) |
応募資格 | 以下のいずれかに該当する者 ①米百俵塾関連講座の修了生 ②米百俵に興味があり、意欲的に取り組むことができる者 |
申 込 | 講座は終了いたしました。 |
日 時 | 2016年12月11日(日)14:00~15:00 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡3F 302会議室 |
講 師 | まちなかキャンパス長岡 学長 羽賀友信 河井継之助記念館 館長 稲川明雄 |
内 容 | |
小林虎三郎の教育第一主義という考え方、そして彼の書いた『興学私議』の本質とはどのようなものなのでしょうか。平成国漢学校の開講式さながら、これから学ぶことについて、ガイダンスから始めましょう。 |
日 時 | 2016年12月18日(日)14:00~15:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡3F 302会議室 |
講 師 | まちなかキャンパス長岡 学長 羽賀友信 河井継之助記念館 館長 稲川明雄 |
内 容 | |
虎三郎が教育第一主義という考えに至るには、師である佐久間象山の影響と、幼少時代からの長岡の気風によるところが大きいのではないでしょうか。また、長岡の教育の原点は、伊藤仁斎の古義学にあります。なぜ牧野家は、古義学の導入をはかったのでしょうか。 |
日 時 | 2016年12月25日(日)14:00~15:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡3F 302会議室 |
講 師 | 河井継之助記念館 館長 稲川明雄 |
内 容 | |
今にも諸外国が攻め入るかもしれない中、我が国の政治体制は整っていない…。虎三郎を突き動かしたのは、そんな危機感でした。ほぼ同時に、彼自身は強い挫折をします。彼の迷いの解明を中心に、思索の中に世界観をどう養っていったのか学びましょう。 |
日 時 | 2017年1月15日(日)14:00~15:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡3F 302会議室 |
講 師 | 長岡大学 名誉教授 原陽一郎 |
内 容 | |
『興学私議』は、欧米諸国の圧力で混乱した幕末期の日本の建て直しを計るための、基本的な戦略シナリオを説いたものです。そこに展開された組織論、リーダー論、そしてそれを支える人材育成論は今日でも通用します。経営学の視点で掘り下げてみます。 |
日 時 | 2017年1月22日(日)14:00~15:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡3F 302会議室 |
講 師 | 河井継之助記念館 館長 稲川明雄 |
内 容 | |
国家万世、富国治安の計は人生の学であると虎三郎は言います。その基本は「人主、皆、学ばざるはなし」という『求志洞遺稿』の言葉にありました。徳・明・才の教養が政治の誠義につながると説く、彼の思いを解説します。 |
日 時 | 2017年1月29日(日)14:00~15:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡3F 302会議室 |
講 師 | 河井継之助記念館 館長 稲川明雄 |
内 容 | |
教育改革を国家(藩)の中心に置いた小林虎三郎。そして、財政改革を国家富強の中心に置く河井継之助。両者がそのような考えに至った経緯や背景について学び、比較することで、虎三郎の教育改革の方向がどこを目指していたかを考えます。 |
日 時 | 2017年2月5日(日)14:00~15:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡3F 302会議室 |
講 師 | まちなかキャンパス長岡 学長 羽賀友信 河井継之助記念館 館長 稲川明雄 |
内 容 | |
小野塚喜平次、小金井良精、小原直、山本五十六など、虎三郎の教育方針が育んだ人物は数多くいます。それぞれがどのような形で影響を受け、意志を受け継いだのかということについて、『求志洞遺稿』から読み解いてみましょう。 |
日 時 | 2017年2月12日(日)14:00~15:30 |
---|---|
場 所 | まちなかキャンパス長岡3F 302会議室 |
講 師 | まちなかキャンパス長岡 学長 羽賀友信 河井継之助記念館 館長 稲川明雄 長岡大学 名誉教授 原陽一郎 |
内 容 | |
当時の国漢学校では、生徒が互いに論じ合い、意見交換や比較研究をしたものに教師が判定を下す、「論講」というディベートのような授業が行われていました。これまで学んできたことをもとに、現代版教育第一主義とはどういうものか考えましょう。 |
ホーム > まちキャンでまなぶ > 平成28年度 講座一覧 > 平成国漢学校『興学私議を読み解く』